2012年11月17日土曜日

白河の紅葉

黒磯に行ったついでに 白河まで足を延ばしました。

白河の関跡
奥州三古関のひとつで、 奈良時代から平安時代に機能していた国境の関。
赤や黄色の紅葉をまとって人影もなく静寂の空間でした。






 
 
1800年に松平定信が 白河関跡に間違いないとして建てた 古関石碑
 
 
 
白河関跡が国の史跡に指定された際 記念に建てられた石碑 「奥の細道白河の関」 
 
 
 
 
関跡に残る 中世の遺構の上は 見事な紅葉 






市街地と白河関の間に 松平定信が1802年に築造した南湖公園が有ります
南湖は 李白の詩句 南湖秋水夜無煙 からとられたとされ、日本最古の公園だそうです。






定信は この公園において 身分の差を超え 庶民が憩える「士民共楽」という思想を掲げ
「共楽亭」と称する茶室を建て、士民楽しみを共にしたと伝わっています

池泉回遊式日本庭園 「翠楽苑」は 見事な紅葉でした  写真は 書院造りの松楽亭
 
 
 
 
 





藤田記念博物館
この擬西洋風建築物は旧西白河郡役所(明治16年建築)の一部を移築したもの





市中 市役所の裏手に流れる 谷津田川 河畔も紅葉がすばらしい



この川からすぐのところにある 天恩皇徳寺境内の片隅に 小原庄助さんの墓がありました。

墓石は徳利と杯です        Youtubeに関連サイトがありました 
                 https://www.youtube.com/watch?v=SbAkHpLmNDs

辞世の句 もよし

朝によし昼になほよし晩によし 飯前飯後その間もよし

0 件のコメント: