11月19日 早朝に東京を発って 丹沢の代表登山コースを歩いてきました。
前夜 山頂付近は吹雪で寒かったとのことですが この日の天候は 午前中はすっきり晴れて、風もなくコンディションは良好。 二ノ塔付近から富士山が良く見渡せました。
 |
二ノ塔から富士を見る |
三ノ塔付近に到着した頃は 空に雲がふえて来ましたが まだ富士の眺めは良好でした。鎌倉方面、江ノ島、真鶴岬から伊豆方面 ならびに大島まで 相模湾全体の壮大なパノラマを見ることができました。
これから塔ノ岳へ登ってゆく尾根筋と 一気に7.4キロ下る大倉尾根を眺め心ワクワク。
 |
三ノ塔から塔ノ岳への尾根筋と下りの大倉尾根を見渡す |
塔ノ岳では 雲がちの空となり 富士はかろうじて頂上が見えるだけになってしまったのが 残念。
 |
塔ノ岳から富士を見る |
 |
近寄っても逃げない鹿_目だけこちらを見ているような感じ |